[n❁h]学びの量は自分次第。僕がセミナー受講中に気をつけている3つのこと。 #七ブ侍 #木曜日 *38

SPONSORED LINK

コンチワ。セミナーはいつも緊張気味ののりはな(@infnity_87_)です。


七ブ侍はブロガー7人が1シーズン(12週84回)を毎日日替わりでブログ更新するリレー企画です。

本日のThursday七ブ侍は「セミナー」ついてお話したいと思います。

30代も半ばに差し掛かると社内、社外、プライベートも含めてセミナーや勉強会、研修の類に参加する機会がたくさんあります。

スキルアップや知識を深めるためなどこれらに参加する目的は様々です。

プライベートで身銭を切って参加するセミナーはともかく、会社から半ばに強制的に参加させられる研修などもせっかく時間を使うのであれば有意義なものにしたいですよね。

僕はセミナーオタクではないので100も200も受講して来たわけではないのですが、これまでの経験からセミナーでの学びを高めるためのいくつかの学びを得てきましたので、ご紹介させていただきます。

1.セミナーの受講目的を予め紙に書いておく

人間の思考と行動は常にズレやすいものです。

セミナー開始時はモチベーションが高くても時間の経過とともに、徐々に集中力が低下し、気がつけば船を漕いでいる。なんてことは僕も何度も経験済みです。

これを防ぐにはセミナーが始まる前に「このセミナーで自分が得たいものは何か?」「セミナー後にどう変わっていたいか?」を紙に書き出しておくことが効果的です。

自ら参加したセミナーのはずなのに、この準備をしていないと意外と目的が曖昧なまま進んでしまうことが多いです。

紙に書くことで認識(目的)を見える化できますし、なぜか逃げられなくなります。自分に嘘はつけないというか。

もし、社内の研修などで周りの人とコミュニケーションが取れるのであれば、紙に書いた後、さらにその内容を宣言してしまうと、もう後には引けません。

僕も以前、2daysの社内研修で「積極的に発言する」ということを宣言してしまったため、両日とも終日発言しまくらないといけないハメに合いました。

ああいう場ってどこか牽制し合う空気があるので、最初こそ戸惑いはあったものの、思い切って宣言することで発言する躊躇もなくなりましたし、他の参加者の発言も活発になったように思います。

やっぱり書く力は凄いです。開始前の5分程度の時間でいいので、ひとまず心を沈めてじっくり考えてみてください。終了後は効果を実感できると思います。

2.出来るだけ前に座る

前列って、登壇者と距離が近いのでセミナー中に当てられて発言したり、ワークをさせられる可能性があります。

避けて後ろの方に座ってしまいがちですが、スライドが見づらかったり、話が聴きづらかったりしてあんまりいいことないですよね。

自らの貴重なお金なり、時間なりを支払うセミナーで自ら学びに制限を与えることはありません

また、セミナー後に親睦会なんかがあると、後ろの席よりも前の席にいる方が登壇者の印象にも残りますし、話し掛けやすくもなります。

セミナー中は何度も目が合いますし、登壇者は参加者の姿勢に敏感なのでその積極姿勢は喜ばれますよ、絶対。

SPONSORED LINK

前列はいいことずくめ。開始時間に余裕を持って、真っ先に前に座るくらいの勢いで行きましょう

3.腕を組まない。足も組まない。

腕組みや足組みは心理学的に防御の姿勢

せっかく新しい学びを得ようとセミナーを受けているのに、体が閉じた姿勢だと脳や心もクローズしちゃいますよね。オープンに行かなきゃもったいない。

登壇者も受講者に腕組みしながら聴かれてもテンション上がらないはず。ひいてはせっかくのノウハウやテクニックを気持ちよく出してもらえないわけです。

これではこちらも損してしまいます。登壇者をいい気分に乗せまくっていい情報をどんどん放出させちゃいましょう

僕自身、真剣に考えたり悩んだりした時はついつい眉間に皺を寄せたり、頭を捻る(否定というより悩む)姿勢を取ってしまうことはあるのですが、手や足は組まないようにしています。

まとめ

ということを書いてしまったので、僕は今後セミナーや勉強会に参加する際に以上の3つを漏れなく守らねばならなくなりました(汗)。

でも目的なく死んだように受けるセミナーほど無駄なものはないので、本当にやって損はないと思います。

セミナーを効果的にするかは自分次第。いくらお金を払っていてもお客様姿勢ではなく、登壇者と一緒にその場を盛り上げていくことが自分の為にもなるはずです。

「なんかあんまり活用出来てないなぁ」という方は今後はぜひ一歩踏み込んで参加してみてはいかがでしょうか。

それでは今日はこの辺で。 また明後日くらいにお待ちしています。

最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!

定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!

follow us in feedly

では明日は金曜担当の新侍、ガジェとろのアリマックス(@chesmin2009)さんです。ヨロシクでーす♪

七ブ侍メンバー全員のエントリーが読めるまとめサイトはこちら! 七人のブログ侍 1st Seaon まとめ – NAVER まとめ

Posted from するぷろ for iOS.

SPONSORED LINK

おもしろかったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です