どうも。ノリハナ(@infnity_87_)です。
2016年も奈良マラソンに参加しました。奈良マラソンとしては3年連続3度目。フルマラソントータルでは4度目になる挑戦。過去レコードは以下の通りです。
- 2014奈良▶︎4:52:14
- 2015奈良▶︎4:55:11
- 2016愛媛▶︎4:31:24
詳細は過去エントリーから
[n❁h]初マラソンを4時間台で完走!厳しくも暖かった奈良マラソン2014を振り返る。 | ラフハックス [n❁h]奈良マラソン2015、完走レポート!不安だらけのレースにこそ、挑戦があった! | ラフハックス [n❁h]愛媛マラソン2016、完走レポート。3回目のフルマラソンの結果や如何に⁉︎ | ラフハックスでは早速、振り返ります。
目標と戦略
奈良は起伏のあるコースのため、毎度のこと大幅な記録更新は狙っていません。残念なことに過去2度は故障明けなどで万全の状態で挑めてないため、記録はサブ5レベル。
とはいえ、今年はランニングを始めて3年目。レース数ヶ月の目標は愛媛マラソンで果たせなかったサブ4.5、後はどこまでサブ4.0が見える位置まで記録を伸ばせるかでした。
が、今回も残念ながら本番2週間前に右脚を痛めてしまい、歩くのもままならない状態に。目標は敢え無く下方修正。「完走」になりました。
つくづく万全の体調でスタートラインに立つことの難しさを痛感します。
準備と当日スケジュール
準備
4度目のフルマラソンにともなるとある程度スタイルは確立されてきました。
- 防寒具(100均レインコート、マスク、ネックウォーマー)
- 補給食(いつものザバスのピットインジェル梅1・カフェイン2、アミノバリュー3、経口補水液、ブドウ糖)
- ランバッグ
- GARMIN FA220J
- iPod
- iPhone6
ピットインジェルは結構効果を感じるのでなくてはならないものになってきました。アミノバリューは前回の残り。これはエイドのヴァーム水で代用できそうです。経口補水液は前回愛媛マラソンから導入。NOトイレの立役者と推測し、今回も。
あと、それなりに携帯物があるので「YURENIKUI」からランバッグに変えてみました。本当は極力荷物を減らしたいのでまだ試行錯誤中です。
過去の経験から終盤落ち込むのは脚力不足の他にエネルギー不足が原因。空腹感を感じる前に積極的にエイドを貪ります。あと即エネルギーになるブドウ糖。
当日の流れ
詳細は初回エントリーに譲りますが、今回は少しゆっくり。
- 6時過ぎ 起床+食事(おにぎり小4個/離尿作用を考えカフェイン入りのお茶、コーヒーは飲まない)+身支度
- 7:15-7:35 電車移動
- 7:35-7:55 会場移動
- 7:55-8:20 着替え、トイレ(1回)
- 8:20-8:35荷物預かり←ここが割とタイトでした。
- 8:35 整列、ストレッチ
- 9:00 号砲
ゆっくりし過ぎて全く時間なし。一緒に出場するラン友さんと合流する余裕もなし。
レース前のラン友さんとの交流。お腹の調子によってはトイレ大の時間もいると思うのでもう少し余裕がいりますね。
走行データ
▼GARMIN220Jからの計測データ
▼Nike+からの計測データ
距離毎のトピックスは
- START-5km 寒さの割に尿意なし。走り出し2kmほどで左足首に若干の違和感が。5kmでアミノサプリ導入。 特にスタート後はペースを抑えるもまずまずの6.15辺り。選曲はいつもどおり優雅にクラッシック。
- 5-10km もうなんとなく疲れている。とにかく焦らず抑える。2度目のヴァーム水以降積極補給。日陰が寒くなかなかレインコートが脱げない。
- 10-15km 眠るようにぼーっと走るもやはりいつもより体が重い。ペースは6.00そこそこ。15kmでジェル梅投入。クラッシック2枚目。
- 15-20km いよいよ峠道突入。我慢我慢。幾坂を越え、ハーフが見える。最悪脚が故障しても完歩できる安心感たるや。余裕が出てくる。アミノ酸投入。
- 20-25km ハーフ通過が2:15。サブ4.5いける!天理市街地へ。ここの折り返し〜戻りの坂手前がポイント。下りからの流れでペースを上げ過ぎないことを意識。ジェルカフェイン1投入。まさかのクラッシック3枚目(敢えて自分を抑えるため)。
- 25-30km 絶望坂へ。いつもより絶望してないぞ。完全に歩かず早足。ここでバッグのエイド類を入れ替え。後半に備える。レインコートを脱ぐも汗冷えもあり寒い。再度着込む。最後のアミノ酸投入。そして、いよいよJ-POP投入。テンション上げ!
- 30-35km 下りで勢いを借りるも全体的にペースを上げられず。沿道タッチで元気をもらいつつ我慢。2本目のジェルカフェイン投入。
- 35-40km 地力いっぱいの走り。ゴール手前の家族目指して力を振り絞る。私設も含めエイドのバナナ、コーラ、餡入り餅が効く。ありがたい!
- 40-42.195km ラストの登り。毎度、最後にキツイっす。42km手前で家族に力をもらい、余裕を持ってサブ4.5FINISH!経口補水液は半分残し(やはりNOトイレ!)。
結果
ネットタイム4:24:00(グロス4:28:05)で見事サブ4.5!
まとめ
いや〜、個人的には大満足の結果です。
レース直前に脚を怪我し、前日まで2週間ほとんど練習できず、11月は少しさぼって(+後半にビブラム試走をしたがために重度の筋肉痛に)月間走行40km。ただ、去年の反省を活かして6月〜10月の5ヶ月連続100km超(トータル800km超)。特に9月は人生で初めて、恐らく最後になるであろう300kmを走りました。
数ヶ月前の走りがどこまで力になるかはわかりませんが、やっぱり普段の地道な練習が大事だと確信しました。
完走後のダメージも昨年の奈良、前回の愛媛よりもグッと楽です。強くなってきました。
次のフルマラソンは来年2月の東京マラソン。しっかり準備して、思い出の地で存分に楽しみたいと思います。サブ4は難しいでしょうけど、4時間10分台は狙ってみます。
自分が声を掛けて、共に奈良マラソンに参加した3名も2名が完走。1名は残念ながら途中リタイヤになりましたが、次に繋がるいい経験になってくれたと思います。本番は余裕がなくあまり絡めませんでしたが、レースまでは期間は励みになりましたし、楽しかったです。
それでは今日はこの辺で。
さぁ!みんなも。好きにやろうぜ!
コメントを残す