コンチワ。読書で人生が変わったノリハナ(@infnity87)です。
さてさて、今回で「七ブ侍 」も第3回目。
前回は大好きなカレーネタでしたが、今回はノリハナとは切っても切れない関係の「本」について、お話したいと思います。※最強メモ術は来週に変更になりました。楽しみにしてくれていた方、ごめんなさい。
2008年頃から本格的に始めた読書がおかげさまを持ちまして、2014年5月で、読了数1000冊を超えました。
現在の会社に入社する前の転職活動のさなかに始めたこの習慣がなんとまぁ、これ程までに続くとは思いもしませんでした。
きっかけとなったのは、当時出版したばかりだった勝間和代さんの「効率が10倍アップする新・知的生産術」です。
以前は数年で数える程しか本を読みませんでした。
ある日、なんの気なしに本屋にいって、たまたまこの本を見つけました。
確か最初は手にとったけど、「ふ〜ん」という感じでひと通り流し読みした後、棚に戻して、全く買う気が無かったのを覚えています。
その後、ファッション誌をみて、そろそろ帰ろうと思ったんだけど、なんかやっぱりあの本が気になるんですよね。こんな経験は初めてでした。
気づいた時にはしっかり購入して帰路に着いてました。
こんな馴れ初めで、今や1000冊。本当に出会いとは不思議なものです。
きっかけを与えてくださったこの1冊と著者には今もとても感謝しています。
1000冊の内訳は、御多分にもれず、ビジネス書や自己啓発書を中心に、専門書、雑誌、漫画(、小説はかなり少なめ)と幅広く読んで参りました。
本を「読む」ということに留まらず「読んだ後にでいかに日々の仕事や生活に活かすか」ということを念頭に続けてきたつもりです。
恥ずかしながら、1000冊も読んでおきながら、まだまだ自分の思うような成果に繋がっていないと感じています(もっとたくさんの本を読まれてる読書家の方には、たかだか1000冊で…と叱られてしまうかもしれませんが)。
されどもひとつの事を6年半もの間継続してきたということにおいて、僕自身、自信になりましたし、知識以上に得たものも多かったと感じております。
少し恥ずかしくはありますが、ひとつの成果として、ここに記したいと思います。
いささか、硬い口調で書き綴りましたが、ここからはいつものノリハナらしく、参りたいと思います。
読書を通じて得た9つのこと
1.体が健康になった。
読書を始めた頃と同時期に禁煙を始めました。一日に2箱程度、煙草を吸うヘビースモーカーでしたが、「禁煙セラピー」という本を手に取ったことで、「あ〜、自分は煙草を辞めたいんだ。」ということに気づけたのが、大きかったです。
加えて、これから遠くない未来に生まれてくるであろう我が子に対しての遺伝的な影響も考えてのことでした。
また、ランニングとういう素晴らしいスポーツとも出会うことができました。
そういえば、13kg減のダイエットにも成功しました。
2.心が健康になった。
元来、物事を少し重く考えすぎるきらいがあるのですが、本屋にいけば、「悩みの解決の糸口くらいは見つかるだろう、なんとかなるぞ。」と、思えるようになり、メンタルが強くなりました。
3.アイデアが湧くようになった。
アイデア術やメモ術を活用して、仕事の企画や営業戦略、はたまた家族との余暇の過ごし方など、発想力が豊かになりました。
4.待ち時間に余裕を持てるようになった。
少しいらちなので、待つのが嫌いで、待ち時間はイライラしていましたが、今では常に本や電子書籍を携帯していますので、へっちゃらです。もっとゆっくり来て欲しいくらいです。
5.趣味と人脈が拡がった。
あまり趣味は多い方ではなく、暇を持て余すか、非生産的な遊びに興じていましたが、読書、文具、ランニング、ブログ、ラクガキなど趣味の領域が拡がり、人との繋がりも増えました。
6.行動力がついた。
インプット→アウトプットの量が増え、思いついたら、直ぐやってみようと思えるようになり、行動力がつきました。
7.仕事の成果に結びつけられた。
仕事において、目標の立て方、向かい方、行動の起こし方、立て直し方の能力が向上しました。
また、専門領域の書籍を読むことで、専門性を高めることができましたし、資格も修得しました。
年齢やその他の要因もありますが、年収も1.5倍以上増えました。
8.習慣の形成に役立った。
読書、卒煙、ダイエット、ランニングなど悪習慣をやめ、良習慣を手に入れました。
早起き、日記はまだ習慣化するまでには至っておらず挑戦中です。
9.父と趣味を共有できるようになった。
元々仲が悪いわけではないのですが、父親と息子というものなかなか難しい間柄で。
読書家の父と、今読んでいる本や、学びの多かった本を紹介したり、贈りあったりするようになりました。
書架アプリの「ブクログ」でお互いの本棚をフォローしあってます。
という感じで心と体のあり方(健康)や、動かし方(発想力と行動力)が読書前よりもバージョンアップされた感じです。
続きまして、失ったこと。これは完全に失ったというよりは、減ったりとか「気をつけないといけないよ。」ってことも入ってます。
読書を通じて失った5つのこと
1.時間
読むのはそれなりに早い(速読の話ではありません)ようですが、それでも1冊2時間くらいはかかります。
1000冊で2000時間ですか…。1日に1時間は本を読んでいることになりますね。
とはいえ、通勤での隙間時間や、(どうしても読みたいわけではない)漫画やテレビでだらだらと浪費していた時間から転換した時間もあると思います。
2.空間、場所
読了本により、空きスペースがどんどんなくなってしまっているのは由々しき問題です。
完全なハズレ本などは処分しているのですが、如何せん 増え続けてしまうので…。
実家に半数くらいはあるのですが、家族に迷惑をかけないように、我が家のものは意識的に減らしたい。Kindleのおかげで若干、減少傾向。
また、行動力がついたため、直ぐモノを買ってしまいがちに。お金の使い方を精査するとともにモノよりコトに使う意識を増やして行きたいです。
3.謙虚さ
本を読むことで得た知識や自信により、失った部分もあると思います。「本も読まないなんて、どうやって学んでるの?」というような感じで。
気をつけます。
4.自分の頭で深く考えること。
本に書いてあることを鵜呑みにしたり、わかった気になって、自分の頭で深く考えない。
かなり楽をしている面があると思います。時間短縮でにきるという、よい面もあると思いますが、深い洞察と行動をプラスして、実際に自分の頭と身で感じたいと思います。
5.お金
煙草を辞めることができたので、1年換算で@400×1.5箱×365日=¥219,000と@1500×12冊×12月=¥216,000となり、ほぼ相殺できているようです。
卒煙のきっかけは読書なので、これは含めなくてもいいですかね。
いずれも、もっとあるかもしれませんが、ひとまずはこれにて。
おまけ
せっかくの機会だったので、妻にも僕が変わった良いことと悪いことも聞いてみました。
ここではあげませんが、自分の考えていたのと同じものもありましたが、より客観的な視点でいろいろとアドバイスをもらいました。
貴重な意見に感謝するとともに、きちんと尊敬してもらっていることや、まだまだ期待してもらってることが、わかってとても嬉しかったです。
家族あっての僕ですから、感謝とともにより一層の努力を誓います!
これからについて
これからも読書は続けて行きます。
ただ、読みっぱなしになっていて、力にし切れていない本もたくさんあるので、新しい本も読みますが、再度、読み直しに注力してみたいと思います。
方法としては書評エントリーとして、綴って行きたいと思います。
ただ、はっきり言ってしまうと、本は読み手の状況によって、評価が変わってしまうので、どこまで皆さんのお役に立てるかはわかりません。
まずは自分の能力アップの備忘録として、始めたいと思います。
ひとまずは、6.5年越しの目標達成の喜びを噛み締めるとともに、さらなる成長を目標に、これまで同様、コツコツと習慣を積み重ねて行きたいと思います。
【次回こそ予告】3年続いてる俺的最強メモ術はこれだッ‼︎
では。明日は金曜担当、がんばり屋さんのぱすも(@jpasmo)さんです。ヨロシクでーす♪
最後までお読みいただきありがとうございます!シェアいただければ励みになります!
Posted from するぷろ for iOS.
[…] #七ブ侍 #水曜日 | まとめル プライベート編 木:[n❁h]6年半で1000冊の本を読んで得た9つのことと失った5つのこと。 #七ブ侍… […]
[…] [n❁h]6年半で1000冊の本を読んで得た9つのことと失った5つのこと。 #七ブ侍… […]
[…] [n❁h]6年半で1000冊の本を読んで得た9つのことと失った5つのこと。 #七ブ侍… […]
[…] [n❁h]6年半で1000冊の本を読んで得た9つのことと失った5つのこと。 #七ブ侍… […]
[…] #七ブ侍 #木曜日 *2 | FLOWER❁PARK #03;[n❁h]6年半で1000冊の本を読んで得た9つのことと失った5つのこと。 #七ブ侍… […]