ライフジム、1周年。365日を全力レビュー!

SPONSORED LINK

ライフジム1周年


どうも。ノリハナ(@infnity_87_)です。

2018年4月29日、とあるセッションをきっかけに習慣化サポートサービス『ライフジム』は誕生しました。

この10年間、習慣化を学ぶ中で身につけた知識や技術、成功と失敗の経験。「小さな習慣」を主軸とし、それらを自分なりの型として組み上げました。

【参考】習慣とひらめきの力で自分を解放する試し場、ライフジム。始動!

この仕組みを使い始め、ちょうど365日が経過したので備忘録として残しておきます。

【参考】[nh]『小さな習慣』で僕ははばたく。

【参考】『小さな習慣』実践編。開始50日後のレビュー。

【参考】小さな習慣100日目に思うこと。

ぼくの9つの習慣

現状の目標9つ。開始当初からあるものと途中から加えたもの。( )内の数字が成功と失敗の回数。

毎日ログイン(365-0)

この仕組みの要。毎日やることが習慣化の王道です。

毎日、目標を確認できたから一日も目標を忘れたことはありません。

日記(365-0)

日記は翌朝に前日の内容を書きます

夜書く方も多いと思いますが、書いた後にもドラマは起こりますよね。

読書(358-7)

何日かやり損じ。

その内、何回かは面倒臭さによる先送り→やり損じ。「2P」ですら、そんなありさまで、後半は更にハードルを下げて「1P読書」に。

感謝(159-9)

毎日、感謝して生きる。

何でもかんでも感謝するのは性に合わないので、大切なあの人たちに感謝。

アイデア(25-1)

よく考える人でありたい。

毎日手帳を開いて、何かを書く。不思議と書けば「解決しそう」感が出てくる。

何も出てこない日もあって、それでも何か書く。とりあえず書く。

掃除(146-5)

できれば、水場(トイレ、洗面、お風呂、台所など)の一カ所を自分の聖域にしたい。

今の目標は「靴をしまう」。玄関もいいらしいので。

その内、パワーアップ予定。

筋トレ(349-16)

スクワットから始まって、プランク(体幹トレーニング)やったり、ちょっと迷走中。

今年は諸事情で走ることもサボっちゃったので、この10年で一番ヤバ目の増量幅(ストップ高)。

という感じで客観視すると、この項目、実はあんまり効き目がないのかも

瞑想(347-18)

とある女子2人のラジオをきっかけた再開した瞑想。

今までは型にこだわり過ぎて続きませんでしたが、そこを捨てたら(習慣化としては)見事に成功。

とりあえず「深呼吸」でオッケーと緩めにしたのが良かった。やるなら静かな場所がいいですね。

といいつつ、最近は歩いてるとき、電車に乗ってるときでもやるくらいの緩さ。

早寝(363-2)

0時までに布団に入る。一度布団に入った後は観たいテレビがあれば、やりたいことがあれば、出てもオッケー。

そんな日は年に幾日もあるはずもなく、この1年、ほとんど日付が変わる前に寝れました。

ある日の飲み会では23時過ぎに失礼し、走って、飛ばして帰ったらシャワーも浴びて5分前にはベッドに入れました。※なし崩しではなく事前に決めていれば日付を超えていいルールではありましたが。

「早寝」に早起きは付いてくる。おかげで寝不足とは無縁の1年。熱は一度も出さなかった。

365日で得た知見

1年やったら、いろんな気づきがありました。

人は好きなことでもやり忘れる

まさかと思いますけど、マジで忘れます。

SPONSORED LINK

好きな人と会う日でも、忘れるときは忘れます。いや、マジで。

できなかったら、さらにハードルを下げる

「絶対できる」目標として、設定したはずですが、できない日がありました。

ということは「絶対できる」目標ではなかったということ。失敗したら、さらにハードルを下げました。※傷を浅くするなら、翌日に即下げるくらいでいい!

ちなみに「絶対できる」目標のぼくなりの定義は「熱が40度あっても、メンタル激落ちでも、大地震が起きても」できる目標です。

失敗の原因を探ろう

失敗の原因を探らないと改善はできません。

失敗日の傾向を探ると水金土が多かった

※(月火水木金土日=4・5・10・5・10・17・6)

水金曜は週半、週末の疲れもあるでしょう。ですが、土日は完全に油断です。どう考えても平日よりは自由時間があるのですから。

この対策として、土日は午前中に早寝以外の項目をクリアすることとしました。水金はがんばり過ぎずに最低ラインでOK。

やるからにはというか、当たり前に1年365日を完全クリアしたい。

原因追究のために、メインアプリの『Countap』で失敗についつても管理することにしました。

【参考】[nh]連続より積み上げが効く!習慣化アプリ『Countap』の使い方ガイド完全版。

失敗日のカウントには実はつけ忘れも含んでいます。

やったかもしれないけど、正確にはわからない。カウントに嘘やあいまいさを含みたくないので、厳しめに失敗日としてカウントしました。

今後は失敗した日は「なぜ失敗したか?」のコメント付けもするので原因が探れますし、つけ忘れ自体もなくせるでしょう。

成果はどうした?

で、もっとも気になるのが、「で、結局この365日でどの程度成長したんよ?」です。

焦る自分と、「焦るなよ。大丈夫、進んでる。」と慰める自分とのせめぎ合いがやっぱりあって。

その対策として、二周目はベース(暮らしの基礎をつくる)項目に加えて、チャレンジ項目をひとつ設定したいなと。

ということで、一周目に「まぁ100日は続けたし……」(149-5)という理由で大手を振って投げ出した「ブログ」を復活させます

まとめ

1年365日。

ここまでの日々が意外と短かく感じられた理由は幾つかありますが、共に始めたジムメイツの存在がとても大きい。

「習慣化が苦手!」と豪語する彼らが軒並み100、200、300日と習慣化をものにしてくれるんですから、励みにならないわけがありません。

もう少し、あと少しで今よりもっと汎用的な仕組みに組み上げられそうなので、それこそ、千日目を見据えて磨き上げる所存です。

それでは今日はこの辺で。

さぁ!みんなも。好きにやろうぜ!

最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!

定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!

follow us in feedly

Posted from SLPRO X for iPhone.

SPONSORED LINK

おもしろかったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です