こんにちは。ノリハナ(@infnity_87_)です。
8/2(日)、第2回『cotola』を開催しました。今回のテーマは「偏愛マップ」。
※7月の『cotola』が後決まりした為、便宜上、前回が第3回、今回が第2回になっています。
【参考記事】
[n❁h]第2回cotolaは「偏愛マップ」!京都の中心で偏った愛を叫ぼう! | NORY*NOTE
今回は初の京都開催。阪急烏丸駅程近くのウイングス京都さんの1室をお借りしての開催です。
今回の参加者は初参加の2名、参加済みの1名、主催2名の計5名でした。
参加者のお一人は「自己紹介」「勉強会」の検索ワードで当ブログ記事を発見していただいたようです。……そういえばあんまり考えてなかった。もっとちゃんとタイトルつけないとな。
自己紹介を楽にする「偏愛マップ」
今回のテーマは「偏愛マップ」。自分の愛してやまないものを1枚の紙いっぱいに書き出したものです。
特に今回は偏愛マップをコミニュケーションツールとして活用し、自己紹介や雑談を楽に簡単にすることが目的です。
自己紹介といえば、自己開示。自分の好きなもの、大切にしているものを相手に伝えることで自分の趣向をわかってもらえます。
また、お互いに偏愛マップを用意すれば、ピンポイントで共通点が見つかるので、探り探りの微妙な空気感を感じることなく会話も盛り上がります。
その他、偏愛マップを作ることで自分の好きなものを再確認、再発見できますし、可視化したものを目に触れるところに置くことで行動にもドライブがかかります。
ほんと、いいことずくめ。これは作るしかないですよ。
あっと言う間の2時間
オープニングトークに続き、参加者さんに簡単な自己紹介をしてもらいました(これが所謂普通の自己紹介です。自分もですが、場が温まってないのもあって、皆さんまだまだ緊張気味。会話が弾むには程遠いです)。
本題の偏愛マップの概要、目的の説明事はそこそこに早くもマップ作成に着手。
ステップは2段階に分けて、下書き→清書。最初から丁寧に書くことに気がいくと手が止まるので、まずはどんどんアイデア出してもうことに専念してもらいました。
参加者の中にはいきなり書き始めることに戸惑いのある方もいたようですが、頭でっかちにならずにまずは自ら手と頭を動かしてもらうこと、そして(人によっては)好きなことはそう簡単には出てこないことを体感してもらうのが狙い。
途中休憩を挟んで、好きなことを見つける質問をヒントとして提示し、下書きを完成。
その後、簡単なイラスト速描きゲームで頭と腕を解した後、いよいよ清書に取りかかりました。
◎参加者さん作成の偏愛マップ
最後は参加者さんが2人1組になり、偏愛マップを用いてフリートーク。
お互いの偏愛マップから共通点を探し出し会話の糸口を見つけることはもちろん、相手のものをみて自分のヌケモレに気付くなど、冒頭の自己紹介よりも格段に盛り上がっていました。
概要説明からマップ作成まで2時間という短い時間でしたが予定のワークを無事に進められてひと安心。
主催者としても気づきがたくさんありましたので、ぜひまた同テーマでもやりたいと思います。
参加者のこーさん(@/koh_izuremo)が参加レポートを書いてくださっています。いつもありがとうございます。
はじめての京都開催cotolaで、楽しすぎる偏愛マップを体験してきた。 – いずれも。まとめ
月イチペースで開催の『cotola』。今回のテーマも盛況のうちに終えることが出来ました。
あと、偏愛マップは『プチクリ』マップとも親和性が高いので、こちらのテーマも併せて扱っていきたいです。
【参考記事】
[n❁h]あなたの中に潜むプチクリを探し出せ!「プチクリ・マップ」をつくってみた。 | NORY*NOTE
次回開催は奈良で9月上〜中旬の土か日曜日の予定です。「手帳&文具」「漫画」「習慣化」「ライフログ」辺りのテーマを取り上げたいと思います。
その他、ご質問やご意見がございましたらぜひcotola2015(@cotola2015)まで。
◎好きなことを発見する質問に使用
それでは今日はこの辺で。
さぁ!みんなも。好きにやろうぜ!
最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!
定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!
Posted from するぷろ for iOS.
コメントを残す