[n❁h]好きなことを語る場を育てたい!僕が『cotola』に託す想い。

SPONSORED LINK

どうも。ノリハナ(@infnity_87_)です。

この本、理由は忘れましたけど、竜(@RyuNagayama)さんが紹介してて面白そうなので買ってみました。

いかんなぁ。記憶力やばいなぁ。いろいろ、すぐ忘れる(苦笑)。

でもいい本だったので紹介します。

『僕らの仮説が世界をつくる』/佐渡島庸平

これまでも仕事で「仮説、仮説、検証、仮説」と口すっぱく言われてきたのでその有用性は理解しています。

まっ、なんでも課題に向き合って解決法を考え続けることが大事ですね。逃げずに考え続けていると何かしらアイデアは出てくるものです。

それを行動に移して、また修正して、これの繰り返しです。

これを如何に余裕(時間)のある内にやっておくか。切羽詰まってから焦っても何も出てきませんので。

言うのは簡単ですけど、普段の準備が大事ですね。

あと、やっぱりゴールをふたつを置くのは有効です。

下のゴールは必ずやる。それが自信になる。下のゴールを抑えた上で、上のゴールを追いかける。

上のゴールだけだと、達成が不可能になった瞬間、ポキっと折れますからね。

去年から感じている時間とお金の「効率」「高確率」「節約」へのモヤモヤ感。

最近は敢えて「消費」を楽しんでいますよ〜。「消費」上がるッ!

これからの『cotola』

僕は去年、名古屋ライフハック研究会で知り合ったみや(@cottonweed1023)さんと2人で『cotola』というライフハックの勉強会を立ち上げました。

▶︎[n❁h]勉強会を立ち上げました!6/7(日)第1回cotola「読書会」を奈良で開催します。 | ラフハックス

この本には「想いを共有すると心が満たされる。」とか「好きなことを話し合える相手がいると孤独感薄れる。」とか、僕がずっと考えていた『cotola』でやりたいことのヒントがありました。

SPONSORED LINK

やっぱり好きなことを話している人はキラキラ輝いてるもんな〜。

講師を招いたり、自らが講義をして、ノウハウを伝えるのではなく、参加者同士が有機的につながり、それぞれのアイデアや知見をインタラクティブに共有する「場」としての『cotola』。

昨年、6月に産声を上げた『cotola』ですが、無事に目標である毎月開催を達成できました。

今年は僕が主催する「nara(奈良)」とみやさんが主催する「kyoto(京都)」に分かれてそれぞれの特徴を活かして活動していきます。

年に数回は合同開催で大きめのイベントを打っていきますのでご期待ください。

▶︎みやさんのcotola記事
[お知らせ] cotola(ことら)がさらにパワーアップします! | みやの宝箱

まとめ

ということで、今後も語り場としての『cotola』を緩くですが長く続くように運営していきたいと思います。

早速ですが、本年一発目の『cotola nara』は1/24(日) 14:00〜16:00。

テーマは「ログ(記録)とアプリを使って上手に習慣化しよう!」です。

ご興味のある方はこちらから申し込みください。

今回は昨秋に奈良に引っ越してきたあの人も初参加の予定です。

まだまだ日が浅い会ですので、初めての方も気兼ねなくご参加くださいね。

それでは今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!

定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!

follow us in feedly

Posted from するぷろ for iOS.

SPONSORED LINK

おもしろかったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です