コンチワ。M100(月間走行100km)ランナーのノリハナ(@infnity_87_)です。
先日、ブロガーのかみじょー(@MinatoWorks)さんに誘っていただいて、adidasさんが主催するランイベントにブロガー仲間数人とともに参加してきました。
adidas RUNBASE Osaka
4/27に日本初の走れるショッピングモール『もりのみやキューズモールBASE』と同時にオープンしたばかりのランナー専用施設『adidas RUNBASE Osaka』をブロガー枠ということで無料で利用させていただきました。
もりのみやキューズモールBASERUNBASE Osaka|adidas RUNNING
ランニング仲間でオリジナルチームウェアをつくろう!チーム名などのプリント加工も承ります。 納期、見積もり、デザインなどご相談お待ちしております。詳細はRUNBASEスタッフまで。 …
アクセス情報(公式サイトから)
▲森ノ宮駅からすぐ。
こちらの施設の特徴は何と言っても屋上に広がる一周300mのエアトラック。開放感のある芝生の上で走れるなんて最高じゃないですか。
ランナーとしてはこれは走っておかねば!
▲エアトラックイメージパース
いざ!ランイベントへ
イベント内容
このイベントはいわゆるランニングクリニック。元マラソン選手の増田明美さん、湯田友美さんとともに施設内のエアトラック(300m)を1周し、そのまま近接の大阪城(約3.5km)を走るというもの。
実際に走るのも楽しみなんですが、プロのアスリートから学ぶ準備運動や運動後のストレッチなども興味深々です。
普段は本から学んだことを自己流でやっているのでこういうインプットの機会はありがたい。
それに僕、めっちゃ増田さんのファンなんですよ。
去年から走り出していろんなレースのTV中継を観るようになったんですが、増田さんの解説は選手のこぼれ話をたくさん交えてくださるのですごい楽しめます。
僕はビギナーなので情報がレース状況や選手のスペックばかりだと退屈。あまり人となりがわからず興味が湧きません。「あ〜この人ラーメン好きなんだ〜」とか「趣味は手芸か〜」とかそんな情報が満載なので、全く走らない妻も楽しめるほど。
失礼ながら湯田さんことは存じ上げませんでしたが、事前に調べてみたらめっちゃ美人。これも楽しみ。
あと、adidasさんも結構ファンです。
今のシューズは別ブランドですが、以前BOOST@homeというレンタルシューズを無料配達してくれるサービスを使って試走した「adizero tempo boost」が最高でした。ウエアのデザインもシンプルなのにカッコいい。
参考▶︎
[n❁h]話題のultra boostも!adidas(アディダス)のシューズが無料レンタルできる「BOOST@home」へ急げ! | NORY* NOTE
話はそれましたが、これはいろいろ楽しみです。
では、早速レポートです。
※顔出しOKの許可をいただいた方はそのまま掲載しています。
イベント開始
準備運動
▲ブロガーの枠の他にもモデル(?)さん枠も。美女ばかりでドキドキします。ウエアは全員adidasさんからお借りしました。みんな揃うとカッコいい。
▲キモ絵ブロガーのヨッセンスのヨスさんと。
▲adidasの方から施設紹介など。
▲増田さん、湯田さん登場!
▲しっかり伸ばします。
▲これが良かった。肩甲骨をくっつける感じで胸を開きます。長時間走ってると結構肩が固まるんです。いい解しになります。
エアトラック&大阪城ラン
それではいよいよメインのラン(ジョギング)です。
▲ランレーン2つ(反時計回りの一方通行)とウオーキングレーン(いずれ周りも可)です。両者とも景色を楽しめます。
▲ストレートも結構長い。
▲湯田さんも超気さく。笑顔がステキです。
▲大阪城も見えるよ!※RIAさんからお写真拝借。
▲大阪城公園内へ。一周3.5kmなので、初心者でもなんとか走れます。※スピードはゆっくり(だいたい7〜8分/km)です。
▲お城が見えた。まだ中盤ですが潤一さんはもうヘロヘロですw
▲撮る人を撮りますww お城はこの辺りが一番かも。
▲噴水でGOAL!みんな気持ち良さそうです。
エアトラックは新体験。周りを遮るものが少ないので浮遊感もあります。
大阪城公園も初めて走りましたが、1周3.5kmと軽いジョグにはちょうどいい距離。長く走りたい時は周回すればいいですしね。
公園内には花々が咲いてますし、木陰もありますので、ウォーキングにもいいと思いますよ。
その後は歩いてモールに戻り、クルーダウンの後、集合写真を撮って終了です。
▲はい!チーズ!←
あ〜楽しかった!
まとめ
初めてのランイベント、めちゃめちゃ楽しめました!
0.3+3.5km&緩ペース(7〜8/分km)なので、正直ガチランナーには物足りないかもしれません。僕も普段は5〜6分/kmで10km程度走っているのでかなりゆっくり。
でも、そんなことは関係ないくらい楽しめました。
増田さんや湯田さん、普段会えないブロガーさんとお話ししたり、公園内の景色を楽しんだり、レース以外で大勢で走ることもとても新鮮。
いつもひとりで自分で定めた目標に向かってコツコツ走っているので、大勢で走るタイム無視、距離無視のファンランはやっぱり楽しく、爽快!走る喜びの本質が感じられました。
また今回、参加した面々には普段から走ってる方だけでなく、ちょっと運動不足の方、子ども達もいました。それでもみんな楽しく走ってました。遂には「また今度走ってみようかな〜。」と言い出す人まで。
やっぱり「走ること」というのは人間の根源的な欲求に紐付いてるなぁと感じましたね。
その他、良かった点としてはシューズ・ウエアと施設。
最新のランニングシューズやウエアのを身に纏うと気持ち的にも上がります!(欲を言えばシューズにもう少しラインアップが欲しいかも)。
施設も新しくてキレイなので気持ちよく使えました(シャワーブースが男女各2なのでできるだけ混んでない時間帯を狙いたいですね)。
¥1500程度で全て(ウェア、シューズ、タオル、施設利用)揃うので手ぶらで来て走って、汗を流してさっぱりして帰れます。これは手軽で爽快!
2020年に東京オリンピックもありますし、観光客も増えそうです。大阪城公園も近いもりのみやキューズモールが新たなランドマークになると嬉しいですね。
最後にこんなステキな機会をくださった、adidasさん、かみじょーさん、参加者のみなさんありがとうございました!
また機会があれば、ぜひ参加したいと思います。
adidas RUNBASE追加情報
サービス概要
※随時ランニングイベントあり。
- ロッカー数 男女各42計84
- シャワーブース数 男女各2計4
- アディダス最新ランニング商品(シューズ、アパレル等)のレンタルサービス
- ランニング専門スタッフによる各種個別相談サービス
- レベル・目的に合わせた各種ランニングクリニックの開催
価格
※税込/2015.05.02時点
- ビジター ¥700
- adidas Running Twitter(@adidasRUN_JP)フォロワー※要フォロー画面提示 ¥600
- シューズレンタル ¥100
- ウェアレンタル (一式)¥500/(1点)¥300
- タオルセット ¥260
営業時間
※いずれも最終受付時間は営業時間終了の1時間前
- 平日 17:00〜23:00
- 土 9:30〜23:00
- 日祝 9:30〜20:00
※詳細は直接施設にお問い合わせください。
◆adidas RUNBASE
TEL:06-6944-0109
その他、参加ブロガーさんの記事
▶︎かみじょー@mlm&ラジオねこきっく(@MinatoWorks)さん
#RUNBASE #ADIDAS GWに森ノ宮キューズモールでランイベントに参加してきたの巻 | ラジオねこきっくかみじょーの人生アツいな!
▶︎まゆみ(@lalara444)さん
RUNBASE Osakaでランニングクリニック!|エセマダムの日々
▶︎松原潤一(@junichi_Santa)さん
森ノ宮キューズモールBASEのエアトラックではadidasのウェアを着て爽快に走ろう :: ブログマーケッターJUNICHI(旧 JUNICHI’s Blog)
▶︎sachiko(@sasyrrs)さん
adidasのウェアで爽快ランニング♫ 森ノ宮キューズモールBASEのエアトラックにて – 人生楽しんだもん勝ち♫
&more(随時追記)
それでは今日はこの辺で。 また明後日くらいにお待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!
定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!
Follow @infnity_87_
Posted from するぷろ for iOS.
[…] ピンバック: [n❁h]【PR】走ってよし!歩いてよし!お城が見えるエアトラック&城公園ランが超爽快! #adidas #runbase | NORY* NOTE […]
[…] […]
[…] [nh]【PR】走ってよし!歩いてよし!お城が見えるエアトラック&城公園ランが超爽快! #adidas #runbase | NORY* NOTE […]
[…] マラソン経験のあるNORYさんは増田さんの隣を密かにずっとキープ。 いろんなお話されてました(笑) […]