 
コンチワ。夏場のランニングにはハートレートモニターが欠かせないノリハナ(@infnity_87_)です。
〈GARMIN〉FA 220Jの導入から早く2ヶ月。ランニングをする時にはほぼ装着。長めの距離を走る時にはハートレートモニターも併せて使用し、安全なランニングライフを心がけております。
先日、いつものように走っていたら、急にこやつが自動停止。
高架下なんかのGPSが届きにくいところではたまに一時停止したりするけれど、今日は障害物のない公園内のランニング。
「あれっ、おかしいな?」と思いつつも、手動で再始動させたものの、やっぱり数秒で自動停止してしまう。何度か試すもやっぱりダメ。
症状はこんな感じ。
http://youtu.be/Ciqh9wZhw34
計測ボタンを押して数秒で勝手に止まっちゃうんですよね。
12月の奈良マラソン用にと、6月に買ったばかりのもの。これは直ってもらわないと困ります。
早速、取説を取り出して確認。
ふむ、ふむ。ソフトリセットとハードリセットがあるのか。ハードリセットは出荷時状態に戻るようなので、いろいろと設定のやり直しが面倒臭そう。
ひとまず、ソフトリセットで様子見をすることに。
やり方は簡単。左上のボタンを20秒程度長押し。これでリセットされました!


試しに一回走った限りでは大丈夫でそうだけど、次にまた同じ症状になったらハードリセットをするしかないな。
お値段的にもなかなかのランウォッチ。故障させずに長く使いたいものです。
関連記事もどうぞ!
[n❁h]レース本番前に必ず再設定しておこう!〈GARMIN(ガーミン)〉Fore Athlete 220Jの自動ポーズ機能を解除する方法。 | NORY* NOTE
最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!
定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてもどうぞ!
Follow @infnity_87_ 
Posted from するぷろ for iOS.

















![[n❁h]俺的最強メモ術『100円ノート超メモ術』とそれを支える三種の神器はこれだッ! #七ブ侍 #木曜日*4](http://i1.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2014/07/slooProImg_20140717000856.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]ランニングシューズは余裕のあるサイズを!足の親指爪が爪下血腫で真っ黒に。](http://i2.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2015/03/slooProImg_20150318115006.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]あなたの中に潜むプチクリを探し出せ!「プチクリ・マップ」をつくってみた。](http://i1.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2015/07/slooProImg_20150718235157.jpg?resize=200%2C200) 
						 
						![[n❁h]夏場は特に清潔に!ランニングポーチ『YURENIKUI』の洗い方。](http://i0.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2015/08/slooProImg_20150809160752.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]少し多めの荷物にちょうどいい!〈モンベル〉クロスランナーパック7で20kmほど走ってみた。](http://i0.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2015/07/slooProImg_20150710232328.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]壱萬円をお賽銭する!神社ミッションを2回やったら結果がすごかった!](http://i2.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2016/01/slooProImg_20160101215635.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]箇条書きの力をあなどるなかれ。バレットジャーナルは長年探し求めたノート術の粋。](http://i1.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2017/11/thumbnail.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]一軍ノートに挫折したメモ魔のぼくを救ってくれそうな佐藤ねじ式超ノート術。](http://i0.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2016/12/wpid-20161219081801.jpg?resize=200%2C200) 
						![[n❁h]神さまが教えてくれた確実に幸せになれるミソカモウデのやり方。](http://i0.wp.com/noryhana.net/wp-content/uploads/2018/02/thumbnail-3.jpg?resize=200%2C200) 
						
こんにちは。最近220Jを購入したものです。
同様の現象が何回か起こっており、自動ポーズをオフにしておこうかとも苦慮しております。
主様の機種はその後いかがでしょうか。
衛星を受信しスタートボタン押しても数秒で一時停止になります。
再度やっても同じ。止まっている状態(走行前)にスタート押しても、走っていないから自動ストップになるには・・・、敏感過ぎますw
10Jを持っていますがこちらはこんな過反応はしていません。
subaruさん、こんにちは。
この時より約4ヶ月。一度も同様の挙動は示していません。
この対処はソフトリセットですので、一度ハードリセットを行って初期状態に戻されてみてはいかがでしょうか。
僕ももう走る際はランニングウォッチが手放せないので、心中ご察し致します。
うまくいくといいですね。
noryhanaさん、回答ありがとうございました。
実は一度ハードリセットは行っています。その後は、大丈夫な時もあれば・・・。
走る気なく、立ち止まったまま試しにスタート、なんて時はやはり停止する確率高いかもです。
走っていないのですから「自動ポーズ」は、正しいと言えば正しいのですがw
気づいたのですが、そんな時は3分割表示で最下部のペースの数字だけが出ていない時のようです。
受信状態によるものでしょうか。
noryhanaさんはその後同様の状況になっていないということで。
私も、大きく困っているわけではないのでしばらくこのまま使ってみます。
今後も220J情報ありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
>subaruさん
ひとまずは使えてそうでよかったです!僕もまだまだ使い込めていないので、また何かあったらレビューしますね^ ^