[n❁h]もうビニール傘を折り捨てるのはやめだ!僕が折り畳み傘をオススメする5つの理由。

SPONSORED LINK

コンチワ。ビニールですか?ビニルですか?ノリハナ(@infnity_87_)です。


僕は5年前程からビニール傘を買うのをやめました。

それまでは毎回ビニール傘を買っていたのですが、折り畳み傘を使い始めてからそのコスパの高さを見直したからです。

今、気に入って使っているのは〈ローソン〉で購入したワンタッチ開閉式折り畳み傘。

こんな感じで片手でも開閉できるので、めちゃくちゃ便利。紐を摘んで、傘を回しながら巻けば、手もほとんど濡れません。

今日も雨模様でしたが、ここいらで折り畳み傘を見直していただいて、憂鬱なレイニデーが少しでも快適になれば、幸いです。

僕が折り畳み傘がオススメする5つの理由

1.雨に濡れるリスクが減る。

折り畳み傘の長所はなんといってもコンパクトさ。折り畳めば、鞄にスッと入るので、降るか降らないか中途半端な天気の時でも、悩まずに持っていくことを決断できます。

これがビニール傘だとこうは行きません。「あ〜、降るかわからないし。持って行かないでいいっか。」と。

で、こういう時に限って降るんですよね。

持って出たら、持って出たで、今度は意外降らない。そうなると傘はただの邪魔な棒切れ。今度は「くっそ、雨降れよ!」と。なんか本末転倒ですね。

降ったら差す。降らなかったらしまえる折り畳み傘に軍配が上がります。

2.結果的に経済的。

コンビニで売られている値段は折り畳み傘が¥1000、ビニール傘の方が¥500程度でしょうか。

一見、値段が半額程度のビニール傘の方が経済的に思えますが…。

傘を買う要因は「壊れる」「急に雨にあう」「置き忘れる」「無くす」「間違えて持っていかれる」「パクられる」などなど。

「壊れる」は仕方ない。「急に雨にあう」「置き忘れる」もまぁわかります。ただ「無くす」「間違えて持っていかれる」「パクられる」は圧倒的にビニール傘に多い。

特に最後の「パクられる」は何なんでしょう。どれも同じなのでバレないと思ってるんでしょうか。

SPONSORED LINK

一応、識別目的で柄にシールを付けたりしてたので、一回パクったやつを見つけて、取り返したこともありました。

3.濡れない。濡らさない。

折り畳み傘はカバーが着いているので、使い終わった後すぐにカバーを着ければ満員電車でも自分も人も濡らすこともありませんね。

これがビニール傘や長傘だと、そうはいかない。自分の傘をちゃんと管理できない人の側に立つと、足元に「ぴしゃ」、ズボンに「ベタッ」と。天気のせいで憂鬱なのに、さらに気分が滅入ります。

4.見た目がカッコいい。

ビニール傘ってなんか透明スケスケだし、チープで差し姿がカッコ悪くないですか?

それに比べて折り畳み傘は黒や紺のナイロン地でほんの少しだけど見た目がカッコいい。

5.やっぱりエコ。

最後はエコ。高級傘でなくとも、出来るだけ丁寧に使って、少しでも長く使いたい。

ビニール傘はあちこちに放置。捨てられいるような状態のものも多いです。台風の翌朝なんか、折り捨てられたビニール傘の束は見るに絶えませんね。

傘の部分の強度も折り畳み傘の方が強く、破損しづらいです。

ちなみにこの5年で購入した折り畳み傘は6本。その前の5年で何本の折り畳み傘を買ったでしょうか。

まとめ

ほんのささいな違いですが、ライフハックってそんなもの。

少しの投資で暮らしが快適になれば、それに勝る喜びはありません。

もし、折り畳み傘に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、冒頭でご紹介したワンタッチ開閉式の折り畳み傘はマジで便利なので、ぜひお試しくださ〜い!

cheero♪

最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!

定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてもどうぞ!
follow us in feedly

Posted from するぷろ for iOS.

SPONSORED LINK

おもしろかったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です