こんにちは。ノリハナ(@infnity_87_)です。
2ヶ月ほど前、マインドマップを描き始めたため、作成に使う文具で机が散らかってきました。
で、その整理のために〈コクヨ〉クリネッツという立つペンケースを買いました。
【参考記事】
[n❁h]立った!クリッツが立ったー!自立型ペンケース〈コクヨ〉ネオクリッツが超絶便利。 | NORY*NOTE
2週間ほど前、手帳ラクガキを描き始めたため、作成に使う文具で机がまた散らかってきました。
で、その整理のために〈コクヨ〉クリネッツという立つペンケースを買い増した。
うん、既視感たっぷりですね。
要するにリピート購入しました
まぁとにかく、結構使い勝手が良かったのでもう一つ買い足したんです。
このクリネッツ、色(の組み合わせ)展開がダサいことでなかなか有名です。前回も仕方なくビジネスチックな紺のものを選びました。
まぁこれ見よがしに見せて歩くものでもないので、色はどーでもいいです。機能が素晴らしいので目をつぶりましょう。
ということで、値段重視で探していたら、そこそこいい色のものを発見したのでそれを購入することに。
吉田鞄っぽいカラー
割とポーター。ええやん、これ。
全景

▲立ち姿。

▲開いてみました。
オレンジ!ポーターだよ、ポーター!

▲ガバッと。
右側にポケットが付いてました。前に買ったのには確か付いてませんでした。

▲とりあえず消しゴムを入れてみましたが、嵩張って邪魔。

▲カクノのインクを。持ち運びの際に入れておくと便利かも知れません。
早速、ラクガキ用によく使うリアルブラッシュ(16本)と黒ペンを入れてみました。

▲パンパンですが、なんとか全部入りました。
これなら持ち運びも問題なさそう。
リアルブラッシュリはアートブラッシュに比べると短いのでスッキリ入ります。

▲普段はこんな感じで立てかけて使います。
まとめ
2つのネオクリッツのおかげで、机もまたスッキリに!

▲こんなに散らかっていたのに。

▲こんなにスッキリ!
今回はいい色が見つかりました。これなら普通に外でも使えそう。
自宅使いでも、いろんなペン類をたくさん使われる方はネオクリッツも複数使いされるといいかもしれません。
机にスペースがあると作業も捗りますしね!
それでは今日はこの辺で。 また明後日くらいにお待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!
定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!
Follow @infnity_87_ 
Posted from するぷろ for iOS.

















コメントを残す