[n❁h]何にお金を使ってる?『zaim』で支出額ではなく支出内容を管理する。 #七ブ侍 #木曜日 *32 シュウカンアプリ*7

SPONSORED LINK

コンチワ。お金は溜め込むよりも有意義に使いたい、習慣ナビゲーターののりはな@infnity_87_)です。


さぁ、今週もThursday七ブ侍のお時間です。一週間がとても早い。ネタをくる時間が足りません。

七ブ侍はブロガー7人が日替わりでブログを更新するリレー企画です。

今シーズンは習慣侍として、12週に渡って習慣化をサポートする「シュウカンアプリ」を紹介する予定です。

みなさんは、家計簿をつけていますか?

お金の習慣も大切ですよね。ログマニアな僕は「もちろんバッチリつけてます!」……といいたいところですが、実は結構適当です。

以前はきっちり付けていた時期もあったのですが、数ヶ月付けたところで月々の出費がある程度わかり、それ以上のメリットを感じなかったので毎日つけるのはやめてしまいました。

今は衝動買いや無駄使いが増えて出費がかさんできたなと感じた時や生活環境が変わった時にその都度改めて家計簿をつけるようにしています。

まぁ貯蓄するなら、天引き方式しかないですよね。社会人になってからは予め貯めたい額を差っぴいてやり繰りしています。まぁそれなりの額を天引きしてたので月によっては余裕でマイナスになるんですが、効果は絶大でした。

あんまりお金に関しての考え方を詳細に語るといろいろ面倒なのでこれくらいにして、本題のアプリの紹介を。

といっても支出内訳やらなんやらを晒すのも、加工するのも面倒なので今回はアイデアレベルの話に止めておきます。

収支額より使い道

僕が家計簿をつける場合、収支額の管理というよりは使い道に関して注意しています。

というのも、収入の最低1割は自己投資に回したいですよね。年をとるに連れてだんだん伸び代もなくなってくるし、お金を貯めるだけでは何も生み出しません。

リスク回避用の資金をある程度確保できれば後は溜め込むよりは有意義なことに使っていきたいものです。

自分の場合、いわゆる自己啓発本や仕事で役立つ専門書などの書籍、PCなどのデジタルガジェット、最近は健康管理ということでランニンググッズなどに使っています。まぁ他にもいろいろとやってはいるんですけどね。

『zaim』

家計簿アプリですが、ここ数年『支出管理』を使っていました。ただ、このアプリは支出だけで収入は管理できないので年も明けましたし、心機一転乗り換えることにしました。

今回『Moneytree』や『マネーフォワード』などいくつかの家計簿アプリを試しましたが、最終的には『zaim』に乗り換えました。

支出管理
価格: ¥100 (記事の掲載時)

家計簿Zaimレシート読取・銀行カード対応が無料の人気簡単アプリ
価格: 無料 (記事の掲載時)


▲こんな感じで支出内訳を細かく設定できるので便利

zaimのいいところ

内訳機能が便利

お昼ご飯もこの通り。いくらラーメンが好きと言っても、そればかり続くとやばいですよね。そんな時はうどん・そばとか魚料理とかにしてバランスをとっています。ちなみにコンビニ飯はもう1年以上食べてません。

SPONSORED LINK

支出割合が色でわかる

設定で支出のカテゴリー項目を色分けできます。自分の場合「消費」は赤系、「浪費」は青系、「空費」は黒系、「投資」はオレンジと緑系という風に色分けしてます。

分析という項目では月ごとに色分された円グラフで表記できるので支出内容が一目瞭然です。


▲まだ今月のログが溜まってませんが、イメージはこんな感じです。

投資を増やして、空費をなくす。それに尽きます。空費はスナック菓子やアイスなどのお菓子だったりするんですけどね。嗚呼、やめられない……

メモ

項目ごとに入れれるひとことメモも便利です。本やアプリとかもちょこちょこ買うので判別できる程度のタイトルを入れておくと後々わかりやすいです。

zaimのイマイチなところ

入力数が少ないのでイマイチというほど使わないのですが、レシートの読み込み機能は微妙ですね。読み違いや不要な情報まで読み込むので再編集の方が時間を食います。

まとめ

今回は大人の事情でかなり抽象的なアプリ紹介になってしまいましたが、使い方次第で単なる家計簿以上の効果を発揮してくれるのではないでしょうか。

ひょっとしたら、レコーディングダイエットみたく、登録が面倒なので物を買わないってことも起こりうるかもしれません。

あとやっぱり投資は大事。

投資といってもいろいろありますし、ウチの場合は家族のご機嫌をとる費用も投資に入れてます。家庭円満は重要案件。

真面目な話、今後は株や投資信託等のファイナンシャル的なことにも力を入れて行きたいですね。

それでは今日はこの辺で。 また明後日くらいにお待ちしています。

支出管理
価格: ¥100 (記事の掲載時)

家計簿Zaimレシート読取・銀行カード対応が無料の人気簡単アプリ
価格: 無料 (記事の掲載時)

最後までお読みいただきありがとうございます!お役に立ったエントリーはシェアいただければ嬉しいです!

定期購読にTwitter&Feedlyのご登録も併せてどうぞ!

follow us in feedly

では明日は金曜担当の新侍、ガジェとろのアリマックス(@chesmin2009)さんです。ヨロシクでーす♪

七ブ侍メンバー全員のエントリーが読めるまとめサイトはこちら! 七人のブログ侍 1st Seaon まとめ – NAVER まとめ

Posted from するぷろ for iOS.

SPONSORED LINK

おもしろかったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です